■気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
■K-port(伊東豊雄)
■迎 ムカエル 創 ウマレル(住まい・まちづくりデザインワークス+RIA +オンサイト計画設計事務所)
■南三陸町生涯学習センター(八重樫直人+ノルムナルオフィス+日新設計)
■釜石市只越町復興住宅(千葉学)
■釜石市大町復興住宅1号(千葉学)
■みんなの家・かだって(伊東豊雄)
-----------------------------
■気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
ここは、東北被災地で外せない、訪れるべき場所。
梶原裕太さんによる階上中学校卒業式での答辞は、後世に語り継がれる名スピーチである。
伝承館でその映像は見れるが、Youtubeででも是非見てほしい。












□防潮堤


■K-port(伊東豊雄)


■迎 ムカエル 創 ウマレル(住まい・まちづくりデザインワークス+RIA +オンサイト計画設計事務所)
防潮堤・水門を上手く商業施設やランドスケープと絡めて計画したPJ。
こういった、管轄等の境界線を跨ぐような時間と手間のかかるPJを丁寧に計画する事例が全国に増えると、景観的にも、賑わいとしても、地域に大きく貢献する。





□気仙沼スローストリート
気仙沼地域開発株式会社のPJとして、迎 ムカエル 創 ウマレルが注目されるだろうが、実際には、復興事業としては、気仙沼スローストリートの方が全国的なプロトタイプとなるのだろう。

■南三陸町生涯学習センター(八重樫直人+ノルムナルオフィス+日新設計)
いろんな居場所が用意され、良く使われていそうで、地方の小さな図書館の好例。










■釜石市只越町復興住宅(千葉学)



■釜石市大町復興住宅1号(千葉学)



広い廊下は散歩道になっている。





■みんなの家・かだって(伊東豊雄)
シンプルで、良くできている。


□釜石市内