2024/01/14

五島美術館

◼️五島美術館(吉田五十八)
◼️世田谷美術館(内井昭蔵)
◼️用賀Aフラット(早川邦彦)
-----------------------------

◼️五島美術館(吉田五十八)
建築は特筆すべき所がないが、展示品とロケーションを活かした庭園は良い。
非公開であるが、茶室の古経楼と冨士見亭は非常に良さげ。











◼️世田谷美術館(内井昭蔵)

「倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙」は、非常に良かった。
デッサンに頼らず、言葉や頭の中のイメージを深めることで、デザインを進める手法が面白かった。インテリア、家具デザインにとらわれず、音楽をはじめとする同時代の他の芸術との交流が彼を育て、時代を切り開き、時代を作った熱い人という印象。






◼️用賀Aフラット(早川邦彦)
当初は、芸術家を対象とした賃貸住宅だったそうだが、現在は、多業種の入るオフィス、SOHOになっている。楽しげ。