◼️三組坂flat(伊藤博之)
◼️NOT A HOTEL EXCLUSIVE ASAKUSA(DAIKEI MILLS)
-----------------------------
目地は梁下で止めている。曲面の壁はクラックが入りそうなので、20ふかして、外側は目地棒をランダムに入れていくのでもよかったかも。内外ともに、目線の行く下の方はスギ型枠で密でブルータルな表現にして、上に行くほど疎にするとか。
-----------------------------
◼️天神町place(伊藤博之)
集合住宅は、三組坂flatのように、多孔質に小さい抜けや繋がりを細かく取るのが好きですが、天神町placeは思い切ってパティオを取るのも迫力があって、日本らしくなく素晴らしい。
アプローチからの見上げはヨーロッパの街並みを思わせる。
目地は梁下で止めている。曲面の壁はクラックが入りそうなので、20ふかして、外側は目地棒をランダムに入れていくのでもよかったかも。内外ともに、目線の行く下の方はスギ型枠で密でブルータルな表現にして、上に行くほど疎にするとか。
◼️三組坂flat(伊藤博之)
エントランスを一点豪華主義に広く取るわけでもなく、事業性を確保しながら、設計密度が高くて素晴らしい。バルコニーからの水の排水が気になったが、外壁も吹付なのに安っぽくなく、メンテナンスに配慮していて素晴らしい。